WindowsやMacintoshなどのOS(オペレーティングシステム)や
ブラウザ、ディスプレイの環境によって、同時表示色の制限などから正しく色が再現されない事があります。 このために、文字色や背景色にはどんな環境でも必ず再現できる事を保証された、216色(8ビットカラー)を 【 Webセーフカラー 】と定義されています。 Webページ作成に使われるHTMLでは、Webセーフカラー(web safe colors)をご推奨いたします。 RGB(アール・ジー・ビー)の16進表記をご参考にして下さい。 ※ RGB(アール・ジー・ビー) コンピューターで利用される色の表現形式で、光の三原色である【 赤(Red)緑(Green)青(Blue)】の 組み合わせで表現されます。 この光の三原色の組み合わせですべての色を表現できます。 ※ 三原色 三原色には【 光の三原色 】と【 絵の具の三原色 】があります。 赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の基本3色の割合によって、すべての色を表現する事ができます。 光の三原色には、各色 0〜255段階(256段階)あります。 赤の光(256段階) x 緑の光(256段階) x 青の光(256段階) これにより最大で【 16,777,216色 】を同時に表示できるようになり、 人間の目が識別できる限界を越える色数を扱う事ができます。 コンピューターで利用される色の表現は(赤・緑・青)の光3色をいいますが、印刷インキや絵の具などは、 赤紫(マゼンダ)・青緑(シアン)・黄になります。 ※ カラーコード 赤:00〜FF 緑:00〜FF 青:00〜FF 赤:FF 緑:00 青:FF の場合は【 #FF00FF 】となります。 ※ カラーネーム カラーコード【 #FF00FF 】を【 magenta 】のように、英語表記に置き換えたものです。 << 左ボタンはデフォルト 【 #FFFFFF(白)】 に戻ります。 ※ カラーサンプルがない場合は、コード入力フォームからセーフカラー(コード)またはカラーネーム(英語表記)を 入力してご確認下さい。 |
【 R 】 【 G 】 【 B 】 |
|
・ 赤、緑、青の三原色をそれぞれ256段階に変化させる事ができます。 ・ 右(最大)に合わせると白に、左(最小)に合わせると黒になります。 ・ 10進数と16進数でそれぞれ表示されます。 ・ 赤と緑が合わさるとイエロー【 Y 】になります。 ・ 緑と青が合わさるとシアン【 C 】になります。 ・ 青と赤が合わさるとマゼンタ【 M 】になります。 |
WEBセーフカラー216色 【 カラーコード表 】 |
Copyright(C)2016 JP-PARK. All Rights Reserved. |